一般にワキガと呼ばれる「腋臭症」は、皮膚のアポクリン腺から分泌される汗が原因で強い臭いを発する症状をさします。
デオドラント根治法とは、原因となるアポクリン腺を切除するので、再発がほとんどないワキガの治療法です。
ワキガと多汗症を混同しがちですが、汗が出る汗腺により区別されます。
体の中には、エクリン腺 、アポクリン腺、 皮脂腺 があります。
サラサラした汗で99%が水分、1%が塩分でニオイはありません。
※多汗症の方は、このエクリン腺が発達し働きが活発になっていますので、たくさんの汗をかいて汗ジミができてしまうのです。
ベタベタした汗で脂肪や鉄分、アンモニアなどからできています。
※ワキガの方は、これらが皮脂腺から分泌された皮脂と混ざり、ワキの下の細菌に分解され、ワキガ独特のニオイを発するようになります。
汗のツンとするニオイは、汗が皮膚の脂(皮脂)と 混ざりあってできた皮脂汗が原因です。
皮脂汗が皮膚表面の細菌と混ざりあって(発酵して) 独特のニオイを発します。
また皮脂汗は 不快な汗のベタつきにもなります。
制汗剤などには、実は汗を抑える効果はほとんどなく静菌作用によってニオイを防ぎます。
効果は一時的ですので、繰り返し制汗剤を使うことで皮膚のかぶれやクスミの原因にもなります。
当院の「デオドラント根治法」は、ワキの下のシワを1cm強ほど切開し、実際に肉眼で確認しながら汗腺を根こそぎ取り除きます。
1
2
3
デオドラント根治法 | ボトックス | 吸引法 | 超音波 | 摘除法 | |
---|---|---|---|---|---|
汗 | ◎ | ◎ | × | × | 〇 |
臭い | ◎ | 〇 | △ | △ | 〇 |
再発 | しない | する | する | する | 可能性あり |
傷のキレイさ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | × |
手軽さ | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | △ |
脱毛効果 | ◎ | × | × | × | 〇 |
所要時間 | 2時間程度(個人差があります) |
---|---|
施術回数 | 1回 |
痛み | 局所麻酔により術中の痛みはほとんどありません。 |
腫れ | 強い腫れや痛みが1週間程あります。 |
麻酔 | 最初に吸入麻酔を使用して痛みを和らげてから局所麻酔を行います。 |
傷跡 | ワキの下のシワに沿って切開するので傷跡は目立ちません。 |
通院 | ガーゼ交換、抜糸、1ヶ月後再診の合わせて3回です。 |
洗顔・メイク | 洗顔、メイクは当日から可能です。 |
シャワー・入浴 | 患部を濡らさなければ治療当日から可能です。 |
副作用・リスク | まれに、腫れ、あざ、色素沈着、内出血を起こすことがございます。 |
注意事項 | 施術当日はシャワーのみとして入浴は翌日以降にしてください。 |
主流であった超音波法や吸引法では再発することが多かったため、当院では再発しないデオドラント根治法を行っております。この方法では直視下にアポクリン腺やエクリン腺を除去していくため再発がありません。
当院ではワキのシワに沿って1~1.5cm切開するだけですので1~2ヶ月ほどでシワの一部となり目立たなくなります。
ワキの下のごく浅い部分の手術になります。乳腺や神経には一切影響はありませんのでご安心ください。
1
治療の前にワキの確認をします。
(充分な時間をかけ、納得した上で治療に入ります。)
2
吸入麻酔で痛みをやわらげ、ワキの下に局所麻酔を行います。
3
ワキにあるシワの内部を1cm強ほど切開し、ワキガ手術専用の細密器具で汗腺を取り除いていきます。
汗腺の取り残しがないか肉眼で確認し、丁寧に縫合します。
4
キレイに早く治るよう傷跡を圧迫固定します。固定中は腕を激しく動かさないようにしてください。
※すべて税込価格です。
施術内容 | 通常価格 |
---|---|
多汗症手術 | 500,500円 |
デオドラントクリーム | 2,200円 |
18歳未満で施術をされる方
未成年の方が施術を希望される場合、親権者の同意が必要です。以下の親権者同意書を印刷していただき、ご記入の上ご来院ください。
詳細や不明点がございましたらクリニックへお問い合わせ(またはTEL:0120-257-929)ください。