目の下は、老化現象が現れやすく「たるみ」や「クマ」といった症状で疲れているような印象を与えることがあります。目元を若々しくすることで、お顔全体の印象も変わります。
目の下の皮膚はとても薄く繊細な場所です。年齢によって施術方法も変わってきます。当院では、その方のたるみの状態やシワ、ハリといったお肌の状態をしっかり診察し、適した方法をご提案しております。
多くのクリニックの術式でよく見られるのが、【脂肪を取るのみ】、【取りっぱなし】、【切開部は縫わない】という、安価ですが簡易的な方法です。
目の下のたるみやくまの原因である脂肪を取るための手術を行うのですが、当院ではこだわりを持って行っております。脂肪は眼窩隔膜という膜の奥にあるので、膜を切開します。そこから膨らみの原因となっていた脂肪を除去します。除去した後は、膜を骨膜という目の下の骨の上の硬い膜に縫うことで、補強し今後脂肪出膨らみにくくします。また、切開した目の裏の結膜は抜糸不要の溶ける糸で数ヶ所縫います。縫ったほうが治りが良いので、当院ではこのひと手間を惜しむことなく、行っております。
目の下のシワが目立つ場合、下まつ毛のすぐ下を切開して余剰皮膚を切除します。たるみが少なく比較的若い方に適しています。
目の下のたるみが目立つ場合、下眼瞼のすぐ下を切開します。その後、眼窩隔膜を切開し、脂肪を除去、移動後、眼窩隔膜を骨膜に固定・補強します。40代以降は眼窩脂肪の突出と下眼窩骨縁部の凹み症状が多いためこの方法で改善されます。
皮膚にたるみが少ない場合、皮膚を切らずに結膜側からアプローチして眼窩脂肪を除去もしくは移動することが可能です。ただし、ハムラ法と比較するとタイトニング効果はありません。
ハムラ法同様に、眼窩隔膜を移動させますが、切開する場所が粘膜側なので表面に傷ができません。ただし、余った皮膚がたるむ場合はこの方法では改善できませんので、皮膚のたるみが少ない方に適しているといえます。
目の下のシワが目立つ場合、下眼瞼のすぐ下を切開して余剰皮膚を切除します。たるみが少なく比較的若い方に適しています。
所要時間 | 1時間程度 |
---|---|
施術回数 | 1回 |
痛み | 手術前の麻酔が一瞬チクッとしますが、手術中は痛みを感じることはありません。 |
腫れ | 強い腫れは1週間続きます。※個人差あり |
麻酔 | 点眼タイプの表面麻酔を使用し、吸入麻酔を使いながらまぶたに局所麻酔します。麻酔時の針は一般病院では使用しない極細針を使用します。 |
傷跡 | 下まぶたの縁に沿って切開するので、ほとんど傷跡は目立ちません。 |
通院 | 手術当日と1週間後の抜糸の日に、ご来院していただきます。 |
洗顔・メイク | 洗顔は目もと以外は翌日から、目もとは3日後から、アイメイクは抜糸翌日から可能です。 |
シャワー・入浴 | 入浴は浴槽につかるとまぶたの血流が良くなり腫れが強く出ることがあるので、当日はシャワーがよいでしょう。 |
副作用・リスク | まれに、腫れ、あざ、色素沈着、内出血を起こすことがございます。 |
注意事項 | 手術した1週間後からコンタクトレンズの装用が可能です。 |
傷跡は下まぶたの縁になりますので、目立つことはありません。
通常術後1~2週間は赤みを帯びていますが、だんだん薄くなります。
目もとを除けば手術当日より化粧・洗顔は可能です。アイメイクは抜糸後、医師の指示のもと行ってください。
通常5~7日で抜糸を行います。
1
治療の前に取り除くまぶたのデザインをして、仕上がりを実際にシミュレーションします。
(充分な時間をかけ、納得した上で治療に入ります)
2
最初に目薬タイプの麻酔を使用して痛みを和らげます。
吸入麻酔を使いながら、まぶたに局所麻酔をするため痛みはほとんどありません。
3
下まぶたを切開し、余分な組織(脂肪や結合組織など)を取り除いていきます。
充分に麻酔が効いてから治療を行いますので痛みはほとんどありません。
治療は約1時間程度です。
表面を丁寧に縫合し、美しいラインをつくっていきます。
4
治療後腫れが少ないよう、麻酔はごく少量のみ使用しておりますので治療1週間後から、コンタクトレンズの装用が可能です。
※すべて税込価格です。
施術内容 | 通常価格 | モニター価格 |
---|---|---|
目の下のたるみ取り+脂肪取り | 484,000円 | 440,000円 |
経結膜下脂肪取り | 330,000円 | 280,500円 |
裏ハムラ法 | 385,000円 | 330,000円 |
18歳未満で施術をされる方
未成年の方が施術を希望される場合、親権者の同意が必要です。以下の親権者同意書を印刷していただき、ご記入の上ご来院ください。
詳細や不明点がございましたらクリニックへお問い合わせ(またはTEL:0120-257-929)ください。