体内に吸収される素材を使用したノーズチップを鼻尖に挿入して、鼻先をスーッと高く、シャープにする鼻尖形成術です。医療用糸と同じ素材を使用した安全性の高いチップで、メッシュ状の構造をしたドーム型の高さ4mmほどのものを挿入します。鼻の内側から挿入するので傷跡もほとんど目立たず、溶けた後も自然な形を長時間持続することが可能です。耳介軟骨移植のように体の別の場所に負担をかけずに治療が可能です。
※軟骨移植の場合、体の他の部位へ手術を施す必要があり、さらに切開や抜糸・ダウンタイムなど体への負担が伴います。3DPCLは、そのような体への負担をなくしつつ自然で長期的な持続効果を可能にしました。
PCL(ポリカプロラクトン)とは吸収性の糸で、挿入後はメッシュ内に自分の組織が入り込み約2年かけて溶け、代わりの自分の組織がしっかりと形成されます。米国FDAに承認され、欧州CEマークを取得しており安全性の高い素材で、吸収性縫合糸として多くの医療現場で使用されています。3Dプリンターで作成され、ボール型のものよりもドーム形状にしたことで、挿入後に移動することもなく自然な形状を保ちます。
鼻の穴を数ミリ切開してから挿入するので、外から傷跡が目立つことはありません。だんご鼻の原因となる余分な組織があれば、除去していきます。鼻の中心部にある鼻翼軟骨を整えながら補強し、鼻先に挿入しても鼻翼が横に広がることを防ぎます。最後に、バランスを整えて縫合します。固定テープを貼りますが、抜糸の必要がないので通院不要です。
所要時間 | 約20~40分 |
---|---|
施術回数 | 1回 |
痛み | 麻酔をするので術中の痛みはほとんどありませんが術後に痛みを感じることがあります。 |
腫れ | 術後固定が取れたあとの腫れはほとんど目立ちません。※個人差あり |
麻酔 | 最初に吸入麻酔を使用して痛みを和らげてから鼻に局所麻酔を行います。 |
傷跡 | 鼻の中を切開しますので、外から見ても傷は見えません。 |
通院 | 1週間後に1度、経過により異なります。 |
洗顔・メイク | 洗顔、メイクは翌日から可能です。 |
シャワー・入浴 | シャワーは当日から可能です。入浴は3日目くらいから可能です。 |
副作用・リスク | 腫れ、あざ、色素沈着、内出血を起こすことがございます。 |
注意事項 | 手術後6ヶ月間は必要以上に鼻に外力が加わらないようにしてください。 術後24時間は激しい運動を避けてください。 治療部位のマッサージは約1ヶ月ほど控えてください。 |
1
治療の前にご希望を伺います。
(充分な時間をかけ、納得した上で治療に入ります。)
2
最初に吸入麻酔 (痛み止め)を使用して痛みを和らげ、鼻に局所麻酔を行います。
3
両側の鼻の穴を数ミリ切開して、3DPCLドームを挿入します。その際に、鼻の中心部の軟骨を縫合し補強していくことで、鼻翼軟骨が広がることを防ぎます。
4
医療用の溶ける糸で縫合し、固定テープを貼ります。出血があるので止血用のガーゼを詰めますが、翌日以降ご自身で除去していただきます。
ドーム型のノーズチップを使用し、鼻翼軟骨を固定することで安定します。
約2年かけて挿入したチップは溶けますが、そのメッシュ状の中に自分の組織が少しずつ入り込み、しっかりした自己組織を形成するので後戻りすることはありません。
※すべて税込価格です。
施術内容 | 通常価格 | モニター価格 |
---|---|---|
鼻尖形成 | 418,000円 | 319,000円 |
3DPCLドーム形成 | 440,000円 | 357,500円 |
18歳未満で施術をされる方
未成年の方が施術を希望される場合、親権者の同意が必要です。以下の親権者同意書を印刷していただき、ご記入の上ご来院ください。
詳細や不明点がございましたらクリニックへお問い合わせ(またはTEL:0120-257-929)ください。